申請方法
jGrants(Jグランツ)から電子申請をお願いします。
jGrants(J グランツ)リンク 補助金詳細 | jGrants ネットで簡単!補助金申請 | jGrants
提出書類
様式は、こちらからダウンロードしてください。No. | 書類名 | 提出要否 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 申請書(様式1) | 必須 | |
2 | 提案書(様式2) | 必須 | |
3 | 事業概要(様式2別添1) | 必須 | |
4 | 積算内訳書(様式2別添2) | 必須 | Excel形式(共同申請の場合は法人ごとに別ファイル)で提出 |
5 | 申請法人概要(様式3) | 必須 | 共同申請の場合は法人ごとに提出 |
6 | 中小企業補助率の適用審査(様式4) | 該当者のみ | |
7 | 財務諸表 | 必須 | 直近3期分の決算報告書(貸借対照表及び損益計算書) 共同申請の場合は法人ごとに提出 |
8 | 接続先の貿易プラットフォーム(類型1の場合)、貿易その他のプラットフォーム(類型3の場合)の概要資料 (接続先の貿易プラットフォーム(類型1の場合)、貿易その他のプラットフォーム(類型3の場合)の企業概要・サービス概要・企業ウェブサイト等の資料) |
必須 | 任意のフォーマットで提出 (【類型3】の応募者は自社貿易プラットフォーム資料も提出) |
9 | 賃金引上げ計画の表明書 | 該当者のみ | |
10 | ワークライフバランスに関する認定証等の写し | 該当者のみ |
【注意】 「公募要領4-1 ② 評価項目」に挙げられている要素のうち、書面等での証明を要するものについては、別途添付ください。
申請の流れ
jGrants(Jグランツ)からの申請の流れについては、以下のURLをご確認ください。
https://www.jgrants-portal.go.jp/request-flow
【注意】補助金申請システム「jGrants(J グランツ)」から提出する場合は、gBizIDプライムアカウントの取得が必要となります。未取得の場合、アカウントの取得には時間を要すため、早期の利用登録を推奨します。
※jGrants(Jグランツ)による申請ができない場合
事務局へメールにて個別にお問合せください。
メールアドレス bouekipf_toiawase@tohmatsu.co.jp
メールの件名を 「【提出希望】貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金の提出方法について」 とし、 以下の情報を本文に明記してください。
- 所属組織名
- 担当者氏名(ふりがな)
- 所属(部署)
- 電話番号
- メールアドレス
【注意】 メールでの直接の書類提出は受け付けておりません。